
小売業界
よくある課題
小売業界のお客様からよく伺う業務課題やご要望に対して、在庫・販売・店舗管理システム「アラジンオフィス」を活用することで解決できる方法をご紹介します。
- 在庫管理・販売管理・生産管理システムのアラジンオフィスTOP
- 小売業向け販売・在庫・店舗管理システム
- 小売業界よくある課題
- 実店舗とネットショップの会員・ポイント情報を一元管理したい
小売業界のよくある課題やご要望
課題内容実店舗とネットショップの会員・ポイント情報を一元管理したい
自社ECで購入した際のポイントが店舗で使えず、お客様が不便に感じている。逆も同様。
顧客に対してのアプローチも効果的に行えておらず、DM費用など無駄な出費が発生している。
- 解決内容
POSシステムとECシステムを繋ぎ、オムニチャネル・OMO*を実現
SaaS型CRM「CROSS POINT」を導入することで、自社EC・直営店にそれぞれ来訪する顧客情報を一元管理することが可能です。ブランド全体での会員・ポイント管理を行うことで購買意欲を高めることができます。
また、専用アプリを作成することもでき、ブランドイメージの向上に貢献できます。
*OMOとは
「Online Merges with Offline」を略した言葉で、直訳すると「オンラインをオフラインと融合する」という意味となります。顧客がチャネル(実店舗・ネットなど)の違いを意識せずにサービスを受けられるよう、オンライン・オフラインを分けずに一緒のものとして、顧客体験(CX)向上を目的としたマーケティング戦略です。
CROSS POINTの特徴
-
01
会員情報の可視化
ECやアプリからお客様本人が会員登録できるので、店舗や本部スタッフの作業が軽減。
会員の登録した情報を取得することにより、顧客情報のデータベース化が可能です。
顧客の購買金額・回数などの情報も取得できるので、顧客の自店での購買行動の可視化が可能です。 -
02
POS・ECと連携することで
オムニチャネル・OMO化多種多様なPOS/ECシステムとの連携実績があります。
オンライン/オフラインの情報を集約することによって、ポイントやランク制度の共通化を図ることが可能です。
APIを公開しているので、自社開発のPOSやECとも連携が可能です。 -
03
アプリ利用でカードレス対応
アプリを利用して、会員向けにイベントや届けたい情報を独自に発信することができます。
プッシュ配信も使用料に応じての課金ではなく定額なので回数や多数のセグメントに分けての発信など経費を気にせず、運用を実施できます。 -
04
低コストで手軽に導入できる
「CROSS POINT」をハブにすることでPOSとECの開発を抑えて導入が可能です。
また、200社 5000店舗以上の豊富な稼働実績、専属の導入支援担当が稼働までサポート稼働後もサポートセンターへ電話・メールでお問合せが可能です。
連携パートナーシステム(EC)

連携パートナーシステム(POS)


資料請求・お問合せ
機能別ソリューション
小売業界
システム導入事例
-
Webからの資料請求・お問合せ