ECと店舗の在庫連携
小売店舗様向けシステムの中でも、本部・物流の基幹業務部分を支える機能です。
本部業務管理システム「アラジンオフィス」は基本パッケージをベースに、必要な機能を必要な分だけ加えることが可能です。
周辺システムとの連携もスムーズなため、貴社の業務を飛躍的に効率化します。
最小限の在庫で、最大の売上を
小売業向け基幹システム「アラジンオフィス」とECサイト一元管理システム「CROSS MALL」を連携することで
商品情報の連携や在庫情報の共有、店頭在庫をECへ振分けることが可能となります。
EC+店舗連携全体フロー
1:商品マスタ連携
アラジンオフィスに登録した品番、商品名、価格、属性情報などの基本情報をCROSS MALLに連携することが可能です。
連携時に、EC用の商品名や属性名を編集してアップロードすることもできます。
2:在庫情報連携
アラジンオフィスの在庫をCROSS MALLに連携することが可能です。どの在庫(倉庫)を連携するかはマスタにて設定することができます。
3:EC注文実績取込
各サイトからの注文をCROSS MALLにて受注処理を行います。出荷済みのステータスの注文を、アラジンオフィスに各店舗の売上として取り込むことが可能です。卸在庫とEC在庫を共有している場合、受注データを基幹システムに取り込み、販売可能在庫数を更新することもできます。
4:EC注文の店舗在庫引当
EC受注数に対する在庫の不足分を取り寄せるために、複数の店舗や倉庫に一括で移動指示を行うことができます。
移動指示の対象となる商品は、EC受注数を取込後、在庫がマイナスになってしまっている商品のみ表示させることが可能です。
- ユーザビリティ
- マスタ管理
- 発注・仕入・在庫管理
- 輸入管理
- 店舗配分機能
- POS連携・店舗計上
- MD分析・戦略的分析
- WMS連携
- EC+店舗在庫連携
- アラジンクラウド
本部・物流管理 その他の機能一覧
資料請求・お問合せ
-
Webからの資料請求・お問合せ