購買管理・生産管理
業務に関して
よくある課題
現状、購買管理・生産管理業務に関して抱えている課題に対して、販売管理・在庫管理パッケージシステム「アラジンオフィス」を活用することで解決できる方法をご紹介します。
- 在庫管理・販売管理・生産管理システムのアラジンオフィスTOP
- よくある課題一覧
- 購買管理・生産管理業務のよくある課題
- 発注管理業務に関してよくある課題
発注管理業務に関してよくある課題
発注残の管理を色んな角度で見ることが出来ない。
発注残管理については、帳票として仕入先をキーとした「仕入先納期別発注残」、商品をキーとした「商品納期別発注残」、納期をキーとした「納期商品別発注残」の複数パターンに対応しております。
発注納期とは別に仕入品の入荷予定を管理したい。
発注計上画面に指定納期とは別で入荷予定日を登録することが可能です。入荷予定日を登録することで帳票として、1・商品別入荷予定表 2・仕入先別入荷予定表 の2パターンの角度で管理することが可能です。
複数倉庫を持っており、どの倉庫にいつどれだけの商品が入荷されるかを把握したい。
倉庫別在庫管理に対応しており、入荷予定表に倉庫指定での条件抽出も可能となっております。
システムで標準で持っている抽出条件以外の条件で、発注情報等を管理したい。
発注した内容の明細商品ごとに、個別の付箋を貼ることが出来ます。付箋は色と意味合いを5パターン設定することが出来るため、貴社独自の管理をすることが出来ます。
発注を行う際に検討資料をシステムから発行したい。
倉庫別商品ごとに発注点を持つことが出来、現在庫に対して発注点を割れているものをリストとして発行することが可能です。
最近自社の発注書のレイアウトを変更した為、今のシステムから発行することが出来なくなってしまった。
自社で発注書のレイアウト変更があった場合も、簡単にレイアウト変更等を行うことが出来る「Seless Report機能」を利用することで、随時対応することが可能です。
海外用の発注書(PURCHASE ORDER)をシステムから出力したい。
指定発注書として発行することが可能です。商品名もマスタに海外名登録しておくことで日本名と海外名の2つで管理することが可能です。
- 『仕入』業務に関する課題
- 『入荷』業務に関する課題
- 『生産』業務に関する課題
その他のよくある課題
パッケージソフトのご紹介
販売・在庫管理パッケージソフトアラジンオフィス
-
在庫管理システム
ハンディターミナル連携(棚卸管理)、セット品管理、在庫管理帳票(製造番号別在庫管理)、資産在庫・物流在庫の管理、入出庫管理、積送在庫管理
詳細はこちら -
生産管理システム
「見込み生産」「受注生産」などの生産計画管理、工程進捗管理、組立て構成入力/組立て構成問合せ、機械別生産計画入力、加工進捗問合せ
詳細はこちら -
輸入管理システム
多通貨に対する社内レート設定、支払い条件設定、円換算の自動計算、諸掛登録・仕入按分・売上原価洗替え、洋上在庫や保税地域在庫の一括振替
詳細はこちら -
プロジェクト管理
見積入力、請求処理、入金入力、受発注同時入力、発注書発行、請求書発行、仕入締処理、支払入力、売上入力、在庫引当・在庫確認
詳細はこちら
資料請求・お問合せ
-
Webからの資料請求・お問合せ