- 在庫管理・販売管理・生産管理システムのアラジンオフィスTOP
- 売上高100億以上の企業向け販売・在庫・生産管理システム
- 売上高100億以上の企業向け導入事例一覧
- 化粧品の製造・販売の企業様 システム導入事例
現状システムの老朽化によりシステム入替検討。業務過多や属人化などの課題を抱えていたが、アラジンオフィス・アラジンECをセットで導入することで、課題解決以上にメリットを感じ導入へ。
業種・業態 |
化粧品の製造・販売 |
キーワード
化粧品の製造・販売を行う企業。
常に変化していく外部・内部環境に対応することができ、業務過多や属人化を解決できるシステムを探していた。
検討のきっかけ
会社としてはコロナ禍や競合他社の撤退などといったどんどん変化していく「外部環境」や、事業拡大・業務プロセスの変化などの「内部環境」に適応すべく、システム対応が求められていましたが、現状システムが老朽化を迎え、限界がきていました。
また、現状システムでは必要な情報を柔軟に抽出・出力できないため加工負荷が高く、情報活用がうまくできていませんでした。
そういったシステムの課題もあって、企業としては慢性的な業務過多につながり本業に注力できない、業務が属人化しているという問題を抱えており、課題を解決できるシステムを探していました。
導入の決め手
このような課題に対して、BtoB EC・Web受発注システム「アラジンEC」の活用イメージがぴったりフィットしたことと、販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」と「アラジンEC」ともに1社にて提供・サポートできること、シームレスな連携が可能な部分がメリットとなりました。
「アラジンEC」を活用することで、自社としては受注業務削減・問合せ業務の負荷軽減、得意先側としては発注履歴・出荷履歴の確認可能、受注~納品までのステータスを問合せなしで確認できる、宅配業者の追跡番号を確認できることがメリットになりました。
導入しているシステム
その他の事例
-
Webからの資料請求・お問合せ