受注管理機能
│販売管理ソフト
受注入力を行うことで、納期管理・在庫管理を実現できます。また、ピッキングリスト・受発注同時入力にも対応しています。
受注管理機能について
販売管理・在庫管理ソフト「アラジンオフィス」の受注管理機能についてご紹介します。
受注入力


シンプルでわかりやすい画面設計で操作性を追求。必要な情報を簡単に引き出せる便利機能を多数ご用意しました。

1.伝票番号採番
全連番、部門連番、年度連番の自動付番が可能です。
2.リピート機能
過去の伝票を呼び出して内容を再利用することができます。作業負荷の軽減へつながります。
3.得意先・商品検索
得意先・商品ともに、さまざまな検索項目をご用意。
特に名称のあいまい検索では全角/半角/平仮名/カナを加味した検索が可能です。

4.預かり業務に対応
預売上業務(売上を計上するが商品の出荷はしない)や、預り在庫の出荷に対しても適切な業務処理が可能です。
5.商検索機能
得意先の過去取引履歴から商品を選択することができます。

6.手配区分
手配が必要な商品に関しては、手配区分を「2:手配」にて選択していただき、購買部門への申し送りを行います。
購買部門では、「一括手配処理」にて漏れなく発注処理を行うことができます。

7.在庫割れアラート・在庫検索
在庫数が足りない場合、一目で判別できるように数量項目の背景色が黄色へ変化します。在庫数割れの判断の基準として、
・受注残数を加味した数量
・受注残数+発注残数を加味した数量
の2パターンを業務に合わせて選択できます。
もちろん、在庫数の検索も即時に可能です。

8.得意先単価履歴・仕入先単価履歴
入力中の商品の過去の販売単価を確認できます。
検索ウインドウの得意先コードを操作することで、他得意先や全取引先での商品単価を確認できます。

9.付箋機能
伝票明細に付箋を付けることが可能です。色ごとにタイトルを任意で設定でき、さまざまな運用に活用できます。
明細表で抽出、確認が可能です。
10.粗利率アラート
粗利率に閾値を設けることで、伝票の異常粗利に対するアラートを表示させることができます。設定は、上限と下限の両方が可能。入力ミスに対する警告にもご使用いただけます。

11.入力者での頁移動
ログインIDをもとに、入力者は自動的に挿入されます。
入力者にカーソルを当てた状態で、「F6:前頁」ボタンを押すと、同じ入力者が登録した一つ前の伝票へジャンプでき、スムーズに情報を確認することができます。入力者だけでなく、得意先でも同様の機能があります。
ピッキングリスト

4種のピッキングリストに対応
作業場や出荷量など様々な出荷業務に対応するため、4種類のピッキングリストを用意しています。
・シングルピッキングに用いる得意先別ピッキング
・商品でまとめたトータルピッキング
・商品を出荷単位へ振り分ける商品別ピッキング
・倉庫移動用の移動指示ピッキング
出荷方法に応じて使い分けることが可能です。
受発注同時入力

在庫を持たず仕入先より直送で取引する業務では、受注と発注を同時に処理できる『受発注同時入力』を活用して負荷を軽減できます。
複数の仕入先ごとに発注書を発行することも可能です。
-
Web受注システムならこちら!BtoB EC・Web受発注システム「アラジンEC」
受発注業務をWeb化することで、人的ミス・業務負荷を削減!得意先囲い込みツール・販促ツールとしてもご活用いただけます。
シンプルな設計・構成にプラスして貴社業務に合った柔軟なカスタマイズも可能。スマホ・タブレットにも標準対応!
- マスタ管理
- 受注管理
- 売上管理
- 請求・入金・支払管理
- 実績管理
- 発注・仕入管理
- 在庫管理
- 輸入オプション
- 便利機能
- 内部統制・セキュリティ
販売管理ソフト その他の機能一覧
業種・業態別システムのご紹介
資料請求・お問合せ
-
お電話での資料請求・お問合せ
0120-356-932
10:00~12:00 / 13:00~17:30
(土日祝日を除く) -
Webからの資料請求・お問合せ
資料請求・お問合せ
-
お電話での資料請求・お問合せ
0120-356-932
10:00~12:00 / 13:00~17:30
(土日祝日を除く) -
Webからの資料請求・お問合せ