
青果商社業界の業務管理機能
青果商社業界における特有の業務管理方法に対応。荷倉庫・運送会社への各種依頼書発行、原価洗替処理、EOS・EDI・流通BMSへの対応(データ連携)、荷姿対応(バラ・ケース・甲)などに対応しています。
- 在庫管理・販売管理・生産管理システムのアラジンオフィスTOP
- 食品業界向け販売・在庫・生産管理システム
- 食品業界向け業種別一覧
- 青果商社・仲卸業向けシステム
- 青果商社業向けシステム業務管理機能
青果商社業界向けシステム 業界特有業務機能(一部抜粋)
機能1倉庫・運送会社への各種依頼書発行
- ・委託倉庫への出庫・入庫依頼書や名義変更依頼書、運送会社への配送依頼書など、Excelなどで管理しており、入力・発行が二度手間
- ・システム上でロット管理ができておらず倉庫の入庫管理No.を都度確認する必要があり、各種指示をかける際に時間がかかっている
システム上から各種指示書の発行が可能!

システムに入力したデータをもとに、委託倉庫への出庫・入庫依頼書や名義変更依頼書、運送会社への配送依頼の発行が可能です。システム上では賞味期限の古い商品から検索に表示されるので、先入れ先出しの考え方で指示を行なうことができます。
機能2原価洗替処理
- ・販売後に仕入値が確定するため、正確な原価管理・粗利計算ができない
- ・商品を販売した後に仕入値が確定したり、輸入商品にかかる諸掛費用が後から判明する場合があり、システム上の原価管理や粗利計算が実際の数字とズレてしまうため、別途手作業などで管理を行なっている
商品原価の確定後に、販売伝票の原価を一括で洗い替えることが可能!

商品を販売した後に仕入値が確定したり、値決めによる変動があった場合に、後から商品やロットNo.を指定して、販売伝票の原価を一括で洗い替えることができます。システム上で一元管理が可能なため、正確な原価管理や粗利計算が可能です。
機能3EOS・EDI・流通BMSへの対応(データ連携)
- ・自社倉庫や委託倉庫も使用しており、倉庫別の在庫管理が手間である
- ・量販店からの注文はデータでくるものの、システムに取込が出来ていないために、システムとは別管理なったり入力ミス、伝票発行のなどの手間が発生している
- ・各量販店ごとにバラバラな管理となっているため、管理が煩雑になっている
EOS・EDI・流通BMSでくる注文データの連携によって、
管理を簡素化することが可能!

得意先からの注文がデータでくる場合、注文データをアラジンオフィスと連携させることが可能です。これにより手入力で行う注文処理の作業の手間が削減されます。(一部オプション機能)
機能4荷姿対応(バラ・ケース・甲)
- ・同一商品で販売・仕入単位が異なることがある
- ・同一の商品であっても仕入時は、甲単位で仕入を行うが、販売(売上)時には、バラやケース単位で販売するので、在庫管理ができていない
- ・商品マスタでの登録管理が煩雑になっている
一つの商品マスタにて複数の荷姿を設定することが可能!

アラジンオフィスでは、ひとつの商品で複数の荷姿単位(バラ・ケース・甲 等・・・)に対応しています。これにより、売上~在庫~仕入まで一気通貫で管理をすることが可能です。
青果業界の販売管理・在庫管理
システムの導入事例の紹介
食品業界
システム導入事例
-
株式会社フードライナー様
-
植垣米菓株式会社様
-
有限会社瑞穂食品工業様
-
有限会社山栄フーズ様
-
黒川乳業株式会社様
-
株式会社ドリームフーズ様
-
ヤマヒデ食品株式会社様
-
アイマックフーズ株式会社様
-
中央フードサービス株式会社(セントラルグループ)様
-
株式会社オーシャンフーズ様
-
株式会社マナ様
-
株式会社定善様
-
株式会社ワキュウトレーディング様
-
株式会社イズミ産業様
-
株式会社アイ・ビー・シー様
-
三栄水産株式会社様
-
株式会社マルサヤ様
-
株式会社はせべ様
-
株式会社ヤマセ村清様
-
ジャパン・シーズニング株式会社様
-
東名食品株式会社様
-
株式会社地雷也様
-
株式会社ノーザンエクスプレス様
-
水産食品、加工食品の製造・販売の企業様
資料請求・お問合せ
-
お電話での資料請求・お問合せ
0120-356-932
10:00~12:00 / 13:00~17:30
(土日祝日を除く) -
Webからの資料請求・お問合せ